

![かわなか内科・生活習慣病クリニックモバイル]()
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで携帯版ホームページへアクセスできます。
かわなか内科・生活習慣病
クリニック
〒486-0931
愛知県春日井市松新町1-3
ルネッサンスシティ勝川一番街4F
TEL:0568-27-5321
FAX:0568-27-5322
2020年9月開院 勝川駅直通
2023.10.02 |
インフルエンザワクチン予約受付中 |
2023.09.30 |
にんにく注射・美容注射について |
2023.09.20 |
コロナワクチン秋開始接種受付中 |
2022.11.18 |
かぜ(発熱)外来について |
2021.01.21 |
ホームページが公開されました。 |
2020.09.01 |
開院しました。 |
休診・診療時間変更のお知らせ
10月10日(火)午後のみ休診致します。
11月 4日(土) 休診致します。
かぜ(発熱)外来について
・発熱・咳・のどの痛み・鼻水・だるさ・腹痛・頭痛などの症状がある方はかぜ(発熱)外来で対応いたします。
・かぜ(発熱)外来は予約制です。お電話でお問い合わせ下さい。TEL(0568)27-5321
・ご予約されていても混雑時は待ち時間が生じる場合があります。
コロナワクチン接種について
令和5年秋開始接種 予約受付中
接種日時:月曜~金曜日 診療時間内(10時~18時)
最終受付:17時45分
当院使用ワクチン:ファイザー社 XBB(1価)12歳以上用
【当院対象者】
・12歳以上
【接種券】
接種券をお持ちの方のみ予約・接種を受け付けています
①追加接種(前回接種から3ヶ月以上経過した後の接種に限る)
春日井市の令和5年秋開始接種の接種券(桃色)がある方
他県・他市の令和5年秋開始接種券がある方
※春日井市の春開始接種券(若草色)は使用できません
②初回接種
春日井市の初回接種券がある方
他県・他市の初回接種券がある方
※春日井市の春開始接種券(若草色)は使用できません
【予約方法】
①当院に受診したことがある方
ご予約はお電話でも可能ですが、できる限り直接来院し窓口でお願いします。保険証、接種券をお持ち下さい。
②当院に受診したことが無い方
直接窓口にお越しください。。当日接種が可能な場合があります。保険証、接種券をお持ち下さい。
【接種当日】
・持ち物…接種券、問診票(予めご記入ください)保険証、マイナンバーカードなど本人確認ができるもの
・お子さんはお連れにならないでください
・接種者が16歳以下の場合は必ず保護者同伴でお願いします
インフルエンザワクチン予約受付中
インフルエンザワクチン予約受付中
①一般(子ども含む):3,300円 ②春日井市の65歳以上の方:1,200円
※接種者のみ来院下さい(お子さんはお連れにならないようお願いします)
<小児インフルエンザワクチン接種について>
①1歳未満は行いません。
②当院に通院歴がある子どもさん、または、1~2ヶ月の間に定期的に受診されている患者さんの家族を対象とします。
③小学生以下のお子さんには一人につき保護者一人が付き添いをお願いします。
(保護者一人が小学生以下のお子さん二人以上を連れてこられた場合は院内に入れません)
・お子さんだけを院外で待機させることはお控え下さい。
・接種されないお子さんはお連れにならないようにお願いします。
④保護者の方が発熱またはかぜ症状がある場合は院内に入れません。
⑤小学生以下のお子さんの予約は月~金(木曜午後休診)17時15分までとします。
診療時間
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午前09:00~12:00(受付は11:30まで) |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
午後16:00~19:00(受付は18:30まで) |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
〇 |
- |
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
マイナンバーカード対応しております
マイナンバーカードを使用される場合は、通院の都度ご持参ください
事務職員・看護師募集中
・常勤・非常勤職員募集
・午前8時30分~12時30分 午後15時30分~19時30分
・駐車場無し。
・経験は問いません。
・患者さんに親切で笑顔で対応できる方、人柄重視します。
・給与、勤務時間等お気軽にお問い合わせください 担当川口
かわなか内科・生活習慣病クリニックより
・内科疾患全般・小児科対応
・体の痛み(肩こり・腰痛)
・関節痛・リウマチ
・春日井市健診・予防接種
・小児科定期予防接種
・脂肪肝測定器による精査
・皮膚疾患
お気軽にご相談下さい